この記事を書いた「留学パパ」はこんな人
高校2年生の人に、高校留学を考えている理由を聞くと、こんな答えと質問が返って来ます。
・いつか海外の高校へ行って、自分の知らない世界のことを体験してみたかった。
・このまま日本で高校生活を続けても、周りに流されて、本当にやりたいことが見つからないまま進学するのは嫌だ。
・将来、海外で活躍するために、高校生のうちに、英語を磨き、グローバルな感覚を身につけたい。
「高2の今から、高校を中退して、海外の高校へ編入できますか?」
自分が希望して入った高校ですから、それなりの努力してきたことでしょう。
そして、学校の勉強だけでなく、部活動や友達との時間も大事にしてきたと思います。
しかし、どうしても海外の高校へ行ってみたい!、本場の英語を身につけたい!といった思いに、心を動かされているのが伝わってきますね。
また、「このまま高校生活を続けても、受験があったり、普通に日本の大学へ行って就職して・・・」というように、自分の意思とは関係なく、ただ周りに合わせて同じような時間が流れていくことに不安やもどかしさを感じている人もいるでしょう。
高校留学という選択肢は、確かに日本の高校生活に違和感を持つ皆さんの助け舟になる可能性はあります。
可能性を追求するのは素晴らしいことですが、正しい知識と心構えを持っていないと、「こんなはずじゃなかった」と、後悔をすることだってありますよね。
まずはじめに、高2で中退して海外の高校へ編入したいあなたのために、最初に必ず知っておくべき3つのポイントについてお話します。
まずはこの動画をご覧くださいね!
《関連動画》
高1で中退して高校留学したい人に向けた記事で、そのタイミングについてお話しました。
当然、高2でも同じようにベストなタイミングがあるわけですが、
実は、留学をやめた方が良い(諦めた方が良い)タイミングもあるんです!
夢や理想だけではなく、現実も知る必要はあります。
これは、ネガティブに考えるという意味ではなくて、正しい選択をするための知識として理解しょう!という意味ですね。
まず、中退して留学をしても良いタイミングについてお話します。
高2の夏休み頃までに高校留学すると決めた人
⬇︎
高2の9月、又は1月(or2月)からの留学スタートに間に合います!
但し、高1の途中で中退する場合と同じで、現地の高校では高2からのスタートになります。
卒業までの期間は、2年間が目安となります。
高2をもう一度やり直す感じですね!
もちろん、各学校で決められた単位認定の基準、英語力、そして現地での自分の努力などによって、留学期間は変わってきます。
けれども、海外の高校に卒業留学する!という目標や計画を立てることは、この段階までであれば、十分可能です。
次に、高2を修了してから卒業を目的とした留学がしたい!というケースです。
高2の秋以降に高校留学すると決めた人
⬇︎
一番大きな問題点は、卒業する時点での年齢制限に引っかかる学校があるということです。
卒業時の年齢が19歳までと定めている国や州もあれば、20歳までOKとしているところがあったり、多少の違いはありますが、年齢制限を意識する必要があります。
※ニュージーランドだけは、年齢と共に学年が上がり、卒業ができます。
また、誕生日によっても違います。
例えば、4月から6月生まれの人は注意が必要です。
9月スタートの国(イギリス・アメリカ・カナダ)であれば、1年の終わりは6月です。
7月以降が誕生日の人は、1年の余裕ができますが、6月までに誕生日が来てしまうので、年齢制限に引っかかる可能性が高いんですね!
高校留学って、自分が行きたい国・行きたい学校へ行くからこそ意味があるわけで、年齢によって目的が達成できないのであれば、高校留学の価値も大幅に下がってしまいますよね・・・。
最後に、とても重要なポイントとして、僕が高校留学をやめた方が良いと思う時期があります。
それは、高2を修了した(あるいは、間もなく修了できる)という人です。
日本の高校卒業まで、残り1年ですよね?
もし、高校留学でも同じように、あと1年で卒業資格が得られて、その後、日本、あるいは海外の大学進学も問題なくできるということであれば良いんですが、現実はそうではありません。
すでにお伝えした通り、ニュージーランドを除けば、卒業まで大抵は2年間かかります。
また、2年以上滞在していないと、日本に帰国した時に「帰国子女」として、帰国生入試の利用ができません。
(一般入試やAO入試を利用します!という人はそれでもOKです)
高校留学は、人生の中で言うと「目的ではなく、通過点」というのが、僕の考えです。
高校を卒業した後の進路や目標を考えた時、
さらに1年以上の時間を「(日本であれ、海外であれ)高校生活」に費やすことが本当に必要なのか?
それとも、大学などの次の進路を考える中で、改めて留学を考えるのが良いのか?
という点については、検討すべきだろうと思います。
その一番の理由として、
日本の高校の卒業資格というのは、世界中で通用する資格だからです!
日本の大学はもちろんですが、海外の大学進学を考える時に、日本の高校卒業資格は、どの国の大学を志望する時も、きちんと評価してもらえます。
一方、他の国の高校卒業資格の場合、単位が認められないというケースがあります。
一つの例で言うと、ニュージーランドの高校卒業資格です。
「えっ?単位の心配もなく、年齢が来れば卒業できるんじゃないの?」と思った人もいると思います。
しかし、海外の大学では、ニュージーランドの高校卒業資格だけでは、入学許可をくれない学校もかなりあります。
具体的に言うと、ニュージーランドでは、NCEAという国家資格が各学年で取得できるんですが、NCEAの資格がなくても卒業はできるわけです。
若干難易度が高く、必須でないなら取らなくて良いと思われがちですが、ニュージーランド以外の大学を目指すのであれば、NCEAは必要だと思っておいた方が良いです。
細かい話は別の記事でお伝えしますが、日本の高校卒業資格は、そうした制限のない資格なので、世界中どこの国の大学進学にも使えるんですね!
ここまで2年間頑張って来たことは財産ですから、あと少し頑張って、次のステップ、つまり大学進学に活かした方が、メリットも大きいという場合もあると思うんです。
高2を修了してから、高校留学をすべきかどうか?について、その後の進路も踏まえてまとめると、大きく4つの考え方(方向性)があります。
●ニュージーランドに1年留学して、現地で卒業資格をもらう。
(但し、帰国子女とは認められないので、帰国生入試は受けられない)
●高2まで修了しているけれども、あえて学年を1つ落として、2年間で卒業できるように留学する。
(但し、年齢制限にはくれぐれも注意!)
●卒業留学ではなく、経験として1年留学して、帰国後に日本の高校を卒業する。
(但し、日本の在籍校が単位を認めてくれない場合は、1年留年することになる)
●高校留学はあきらめて、大学での留学を考える。
(大学留学の選択肢は、短期留学〜正規留学まで幅広い)
どの選択肢もメリット・デメリットはありますが、そもそもの留学の目的を考えてみると、より良い選択肢が見えてくると思います。
「留学したい気持ち」が強くなると、目の前の現実を冷静に見られなくなることがありますし、その気持ちは僕もよ〜く理解できます。
しかし、ここまで頑張って来たことを「次に活かす」という視点も忘れずに、考えていくことも大切ですね!
《関連動画》
少し現実的な目線での話をしてしまいましたが、海外の高校を卒業することのメリットは大きいというのも事実です。
(こっちの方が夢がありますよね・・・笑)
高2で中退して卒業留学を考える人に、ぜひ知っておいて欲しいことについてお伝えしますね!
★最低2年間かけて海外の高校を卒業することの3つのメリット
【メリット①】卒業後の選択肢が幅広くなる!
海外に2年以上滞在して、高校を卒業して日本へ帰国する場合、「帰国子女」となるので、大学進学したい場合は帰国生入試を活用することができます。
詳しくはまた別の記事でご紹介しますが、一般入試では到底入るのが難しいと思われる有名大学への進学も、「英語」「小論文」「面接」といった科目で受験することができます。
そもそも、高校留学する人の数が圧倒的に少ない中での受験なのと、日本にいる「超が付くくらい頭の良い(受験スキルに長けた)人たち」と競わなくて良いのは、本当に嬉しいですよね!
海外に残って、大学留学を続けるという選択肢もあります。
日本の高校から海外の大学へ進学するというのは、英語力の面や、現地生活の慣れという面で、ハンデがあります。
高校留学と違って、学校だけでなく、衣食住すべてを自分で手配しなければいけません。
(一部、エージェントに手伝ってもらうという人もいますが、とっても高額です。)
英語にも海外生活にも慣れた人であれば、そのハードルはかなり下がりますよね!
【メリット②】10代での海外生活で身に付く英語力はやはり将来に活かせる!
これは本当に当たり前のような話ですが、言語を身につけるのは、やっぱり年齢が若ければ若いほど有利です。
皆さんはあまり意識していないと思いますが、言語習得に最も必要なのは、記憶力とかじゃないんですね!
何かというと、
人や環境を受け入れる柔軟さです。
言葉というのは、常に人から発せられるものです。
人というのは環境の生き物ですし、言葉というのは、その土地の文化や歴史、価値観を背景として、使われている「道具」に過ぎません。
道具を使いこなすために、最も重要なのは、人の違い、環境の変化に対して、どれだけ柔らかい心で受け入れられるか?ということです。
高校生じゃなくても、大学からでも遅くないのでは?という声も聞かれますが、長い人生の中でも、10代の数年間の差は相当大きいんですね!
吸収力のあるこの時期に、海外で2年以上生活して得られるものは、とても大きなものであるのと同時に、培った英語力については、一生ものです。
日本で暮らすにせよ、海外で暮らすにせよ、英語を使ったコミュニケーションスキルは、強い武器になることは間違いありません。
【メリット③】正直、就職する時の武器になります!
日本の高校であれば、どの高校を卒業したとしても、「あっ、そうですか・・・」で終わりですよね(笑)。
就職活動をする時に、「私はアメリカの○○High Schoolを卒業しました!」と言う時のインパクトとは随分違いますね!
(卒業という)結果を持って帰国するというのが、短期留学との最も大きな差ではないでしょうか?
仮に皆さんが大学で1年間留学したとしても、海外の高校の卒業資格と比べたら、雲泥の差があります。
残念なことですが、これだけインターネットやAIが発達して来ていても、日本はまだまだ閉鎖的な島国です。
形のある資格に対する評価は、変わらず大きいんですよね。
でも、それが現実なのであれば、海外の高校で頑張って出した結果であれば、それを武器に将来活躍するというのは、決して悪いことじゃありませんよね!
《関連記事》
メリットもデメリットもある、高2からの高校留学ですが、できれば問題を少なくして、失敗しない留学経験をしたいものですよね!
特に「年齢制限で引っかからないこと」は重要ですから、そのためのヒントを最後にお伝えしたいと思います。
実は高2からの高校留学先のほとんどは、カナダとアメリカ、そしてニュージーランドです。
その理由は各国の教育制度と入学基準の違いによるものと、英語力の有無が大きな理由になっています。
各国の教育制度と入学基準については、別の記事で詳しくお話しますが、英語力に不安がある人は、よほどの理由がない限り、カナダかニュージーランドの高校を選択します。
しかし、ニュージーランドについては、前述のとおり、年齢が上がると自動的に卒業資格はもらえるので、不安はほとんどありません。
では、カナダはどうでしょうか?
カナダは公立高校であれば、入学時の英語力は求められないので、入学・編入はしやすいです。
しかし、一方で、卒業するための英語力はしっかりと求められます。
これはアメリカと変わりません。
州によって異なりますが、統一試験に合格しないと卒業が認められないことがほとんどです。
これを聞くと、「自分には無理かも・・・」と思ってしまうかもしれませんね(笑)。
でも、どの国に留学したとしても、授業についていくためだったり、友達作りをするためには、同じように努力は必要ですから、恐れる必要はありませんよ!
しかし、特にカナダに高校留学したい人が学校を選ぶ際には、1つだけ気をつけてほしいことがあります。それは・・・
確実に2年間で卒業するためには、2学期制(セメスター制)の学校を選びましょう!
ということです。
高1で中退する場合の記事でもお伝えした「1学期制(リニア制)」では、単位を落とした場合に、さらにもう1年かけて、同じ科目を取らなければいけなくなります。
「2学期制(セメスター制)」のメリットを活かせば、英語の単位が取得できないことによる、卒業時期の遅れを防ぐことが可能になります。
細かい教育制度の違いについては、また別の記事で説明するので、現段階で知っておくべきこととして、必ず2学期制の学校を選ぶということだけ、しっかりと覚えておいてくださいね!
※補足ですが、アメリカの高校の多くは3学期制か、2学期制を採用しています。
《関連動画》
高校1年生であっても、2年生であっても、同じ高校留学ですから、「やるべきこと」が大きく変わるとは思えませんよね?
でも、実際に3年間で卒業を目指す人と、2年間で卒業を目指す人では、事前に考えておくべきこと、やっておくべきことの緊急度や重要度が全く違います。
このことを理解せずに、いきなり高校留学の準備をスタートすると、思わぬ落とし穴にはまってしまうこともあるんですね。
実際に、留学パパのところに寄せられる相談の多くは、これからお伝えすることをしっかりと考えていなかったことが原因となっています。
この記事を読んでいるあなたに、そんなことが起こらないことを切に願って、一生懸命お伝えしたいと思います。
さっきもお伝えした通り、高校留学は目的ではなくて、「通過点」です。
特に、高2、又は高3からの留学スタートであれば、「何のために高校留学するのか?」「どうして日本の高校じゃダメなのか?」という理由は、明確に持っておきましょう。
留学する皆さん自身もそうですが、やっぱりご両親はもっと子供である皆さんのことを心配していると思います。
自分の子供を誰も知らない、言葉も通じない国に送り出す気持ちというのは複雑です。
高校時代が「通過点」であるからこそ、本当に高校留学する価値があるんだろうか?と、皆さん以上に真剣に悩まれると思います。
そのご両親に対して、「自分の考えや高校留学する理由」を明確に答えられますか?
夢や理想を叶えるための、大きな大きな一歩は、その問いにしっかりと答えることからなんですね!
中学校の3年間を思い返してみてください。
小学生の時の6年間と比べて、1年1年が随分早く過ぎたように感じませんか?
高校留学の2年間は、本当に驚くほど早く過ぎます・・・。
単に早いということだけじゃなくて、
実は高校留学1年目が終わらないうちに、卒業後の進路の話が具体的に出てきます。
高校入試の時は、同じエリア(又は、広くても日本国内)の希望する高校を選べば良いという話でしたから、先生や両親のアドバイスを聞きながら考えることができたと思います。
しかし、海外にいる皆さんにとって、次の進路を考えるというのは、簡単なことではありません。
例えば、卒業後に日本に帰国するとしたら、日本の大学のことや入試制度について調べないといけませんよね。
日本の学期制度と、皆さんが通う高校の学期制度は異なりますから、受験一つ取っても念入りな情報収集が必要です。
帰国生入試を採用している大学はどこ?
受験科目や内容はどうなってるの?
日本にいたら簡単に調べられることでも、海外に住んでいたら難しいこともありますね。
卒業後に海外の大学を目指す場合はどうでしょうか?
高校留学している同じ国や、同じ州内での大学進学であれば、カウンセラーの先生に相談すれば、それなりに情報を得ることができて、準備もできます。
けれども、国外の大学を目指す(例えば、カナダに留学している人がアメリカの大学に留学したい)場合などは、リサーチに相当な時間と労力が必要です。
高校留学して1年も経たないうちに、次の進路について考えたり、動いたりしなければいけないのは大変なことです。
だからこそ、高校留学する前に、留学中にやりたいことと、卒業後の進路については、ある程度の方向性までは考えておいた方が良いですね!
《関連動画》
高校留学する人の一番の心配は「現地の授業についていけるだけの英語力があるかどうか?」だと思います。
これは留学するタイミングがいつだとしても、同じですよね!
結論を先に言うと、
特別な生い立ち(小さい頃に海外に住んでいた等)や、教育環境(インターナショナルスクールに通っている等)がない人にとっては、実際に現地に行くと、衝撃的なくらい英語力不足を感じると思います。
でも、それって、そんなにネガティブなことじゃないんですよね(笑)。
だって、皆さんは英語力がないから留学したいんですよね???
皆さんが高校留学したい理由の1つが「英語力の向上」なんだと思うので、そこはボジティブに考えて、「だからどう準備するのか?」を考えてみましょう!
2年間で絶対に卒業する!
大学進学に必要な英語力を身につける!
など、強い気持ちを持って高校留学を目指す人も多いでしょう。
3年間の留学よりも、時間に余裕があるわけではありませんよね?
本気が試されるのは、高校留学してからではなくて、「今から何をするか?」です!
自分には何が足りていて、何が不足しているのか?を冷静に分析して、
高校留学に必要なスキルをできる限り身につけて、渡航準備をしたいですよね。
高校留学するために必要なレベルの英語力については、簡単に説明した記事を書いているので、ぜひ読んでみてくださいね。
《関連記事》
高2で中退して高校留学するには、タイミングが重要という話はしてきました。
でも、そうなると気持ちに焦りが出てきますよね?
情報収集はしなきゃいけないし、学校選びから入学手続きまで、何をどうしたら良いかも分からない・・・
とにかく不安だらけだと思います。
そんな時に、何も考えずに留学エージェントに相談にいくとどうなるか?
中2・中3で高校留学を考える人に向けて書いた記事の中で、その問題点についてお伝えしました!
《関連記事》
詳しくは、ブログ記事をじっくり読んでほしいんですが、結論だけ書きますね!
時間に余裕のない時に、焦った気持ちでエージェントに相談すると、間違いなく急かされて、十分な検討もできずに留学先を決めることになります!
皆さん一人一人、状況や事情は異なると思います。
まずは、その不安な気持ちを落ち着かせるために、ぜひ留学パパに個別に相談してくださいね。
但し、お断りなんですが・・・
留学パパは選択肢として、高校留学の可能性やメリット・デメリットについて、たくさんお伝えしていますが、そもそも「すべての人が高校留学したほうが良い」って思ってないんです・・・
そのことよりは、「自分のこれからの人生にとって、どういう方向性や、どういう考え方を持って前に進むのが大切か?」を考えるためのヒントをつかんで欲しいと願っています。
なので、「相談したら高校留学を勧められる」というようなことはありません(笑)。
安心して、メッセージくださいね!
これも高1で中退して高校留学を考える人に向けた記事でお話しましたが、特に高2から留学したい人にとっては、重要な話なので、改めてお伝えします。
高校留学して卒業した後、日本の大学へ進学(帰国生入試を利用)する場合も、海外の大学へ進学する場合も、高校時代の成績はすべて審査対象になります!
出席日数はもちろんですし、各科目の成績評価も入学審査の時にチェックされます。
「高校留学が決まったから、今通っている高校はどうでも良いや・・・」と言って、気が緩む人が多いんですが、それは後から大変なことになる可能性があるので注意してくださいね!
まだ、留学する高校が決まっていない人もいるでしょう。
欠席日数が増えると、必ず理由を聞かれます。
不自然な理由だと、入学拒否されることも少なくありません。
ですから、特別な理由がない場合は、休まずに学校に通いましょう!
そして、学校の成績は、できれば全体平均で「3以上(5段階評価)」を目指してください。
もちろん、「3以下」でも受け入れてくれる学校はありますが、選択肢は狭くなってしまいます・・・。
もし、「特別な事情があって学校に行けていない」という人があれば、個別にLINE@にて相談してくださいね。
状況に合わせて、どういう選択肢があるのか?について、お話したいと思います。
最後に、「じゃあ、いつのタイミングで退学届を出せば良いんですか?」という質問もよくいただくので、お答えしますね。
まずは、留学先の高校が受け入れOKしてくれたかどうか?が一つの目安です。
絶対に入学許可が下りる前に退学してはいけません!
あとは、実際に渡航する日からの逆算になります!
「早く退学して、留学のための勉強をしっかりやりたい」という人もいるでしょう。
「正規留学する前に、語学学校へ通いたい」という人もいるでしょう。
渡航日から逆算して、日本の学校の学期の区切りが良いタイミングがベストです。
例えば、10月から渡航することが決まったのであれば、1学期終了時点での退学はOKです。
反対に、渡航が10月なのに、6月で退学というのは、高校によってはネガティブにとらえられる可能性もあるので注意してくださいね。
つまり、いつ誰に聞かれても、「自分は定められた学校のルールに従って、きちんと学校に行きましたよ。成績も問題ありませんよ。」ということを証明できれば良いということなんですね。
高2で中退して、海外の高校に留学するというのは、高1までとは少し違った視点から考えておくことが必要だということが分かってもらえたでしょうか?
2年間かけて海外の高校を卒業すれば、日本国内・海外の大学などの進学には、かなり有利になりますし、日本の高校にいるより英語力も磨かれます。
一方で、タイミングが遅くなった場合は、日本の高校を卒業してから大学留学を含めて考えるというのも、現実的な選択肢です。
大事なのは、高校生というのは、長い人生の中では「通過点」だということです。
一度しかない高校時代ですから、「やりたいことをやる」というのは素晴らしいことですし、ぜひ応援したいと思いますが、「高校留学だけがベストな選択」というわけではありません。
今回お伝えした内容をヒントに、メリット・デメリットもしっかりと自分自身で考え、そして、ご両親をはじめ、学校の先生方とも相談して、納得のいく道を選んで欲しいと思います。
質問や相談があれば、遠慮なくLINE@で相談してくださいね!